続 まらやの司法書士合格ブログ~宅建ネタも

Top Page › All Titlelist

Title List

[No.30]2023/07/02:【TOP固定表示】試験情報・開講日・イベント情報 ※令和4年12月11日更新

【令和4年度司法書士試験情報】※随時更新 … 

[Twitter的使い方]

[No.524]2023/01/05:令和5年1月のイベント情報

令和5年1月のイベント情報です。司法書士1 … 

[Twitter的使い方]

[No.523]2023/01/04:謹賀新年

謹んで新年のお慶びを申し上げます。今年は … 

[Twitter的使い方]

[No.521]2022/12/15:必見!社会人向けセミナー

令和5年向けに、撮り直しました。僕も仕事 … 

[役に立つ情報]

[No.520]2022/12/14:本試験分析から見えた合否の分かれ目と令和5年度試験対策

イベントの告知です。宅地建物取引士のセミ … 

[宅建試験]

[No.518]2022/12/13:早かったかなぁ~。

民法、不動産登記法の改正の影響が気になり … 

[Twitter的使い方]

[No.517]2022/12/11:令和4年度は…

令和4年度は、すっかり更新をサボってしま … 

[Twitter的使い方]

[No.516]2022/07/11:令和4年の過去問と令和5年で出題される可能性が高いもの

令和4年の過去問は、令和5年に「出題され … 

[Twitter的使い方]

[No.515]2022/07/11:昨日はありがとうございました。

昨日、無事、梅田校の分析セミナー(ライブ … 

[Twitter的使い方]

[No.514]2022/07/08:今年もやります!令和4年度本試験分析セミナー(ライブ)

梅田校は、ライブになります。令和4年度本 … 

[Twitter的使い方]

[No.513]2022/07/06:【予祝】合格おめでとうございます!

本試験の翌日、さっそく受講生さんが結果報 … 

[Twitter的使い方]

[No.512]2022/07/05:オンライン記述式解説会

皆さん、本試験お疲れ様でした。1週間は、 … 

[司法書士試験]

[No.510]2022/07/01:令和4年のイベント等情報

【イベント情報】※随時更新司法書士2022年 … 

[子供のコト]

[No.509]2021/12/27:福袋

昨日、年内での講座(基礎講座&中上級講座 … 

[Twitter的使い方]

[No.507]2021/12/14:いろいろと施行日が発表されているようで…。

僕が更新をサボっている間に、いろいろと施 … 

[Twitter的使い方]

[No.506]2021/10/18:配偶者居住権って…(汗)

昨日は、宅建試験の10月試験でした。昨年 … 

[宅建試験]

[No.505]2021/10/17:原稿な日々と優先順位

昨日のオンラインセミナー、たくさんのご質 … 

[Twitter的使い方]

[No.504]2021/10/14:民法から不動産登記法へ ※訂正あり

担当者さんから、無料体験の時間、間違えて … 

[Twitter的使い方]

[No.503]2021/10/11:令和3年度司法書士試験筆記試験の結果等について

本日は、筆記試験合格発表日です合格された … 

[司法書士試験]

[No.501]2021/10/11:本日午後4時は…

いよいよですね。ワクワク、ドキドキの方も … 

[Twitter的使い方]

[No.499]2021/10/08:ウェビナー「司法書士のイメージが膨らむ!合格実体験と事務所経営の実例」

姫野先生とご一緒させて頂きます。ウェビナ … 

[Twitter的使い方]

[No.500]2021/10/08:口述模試

更新をサボっていたので、告知事項がたまっ … 

[Twitter的使い方]

[No.498]2021/10/07:トウキツネ

先日、初めて、「自筆証書遺言保管制度」の … 

[Twitter的使い方]

[No.497]2021/10/04:ちび補助者

今日は、久しぶりに外出する予定がないので … 

[子供のコト]

[No.496]2021/09/17:「成年」というコトバ

不動産登記法の記述の原稿チェックで困るの … 

[備忘録]

[No.495]2021/09/17:「補正」というコトバ

司法書士にとって、イヤなコトバ。補正&nbs … 

[実務のお話(その他)]

[No.494]2021/09/13:ジップロック

昨日の講義の中でお話した…ジップロック(汗 … 

[未分類]

[No.493]2021/09/13:アピール

中上級講座も無事、ワイド体験期間も終わり … 

[未分類]

[No.491]2021/09/06:中上級講座(@梅田)開講しました!

昨日、梅田校の中上級講座が開講しました。 … 

[Twitter的使い方]

[No.490]2021/09/03:届いた!

登記手続で、気になっていた部分もあったの … 

[Twitter的使い方]

[No.453]2021/08/29:中上級者のための合格の方法論 ご予約ページ(8月29日まで固定)

中上級者のための合格の方法論TAC梅田校・ … 

[Twitter的使い方]

[No.489]2021/08/18:成年年齢の引き下げの対策も忘れずに。

ちょっと、バタバタが続いています。貧乏暇 … 

[Twitter的使い方]

[No.488]2021/08/17:住所等の変更の登記の義務化

本日、TACブログが更新されるはず…(笑)不動 … 

[未分類]

[No.487]2021/08/16:令和3年度司法書士試験筆記試験(多肢択一式問題)の基準点等について

択一の基準点が発表されました。突破された … 

[司法書士試験]

[No.484]2021/08/05:量は質を凌駕する

オリンピックを見て思ったこと。結果を出し … 

[モチベーションアップ]

[No.481]2021/08/03:相続登記の申請の義務化等

本日、TACブログの記事がアップされます。 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.482]2021/08/02:4度目の緊急事態宣言~本当の問題は何?

大阪は、今日から4度目の緊急事態宣言。正 … 

[Twitter的使い方]

[No.479]2021/08/01:フォルム

久しぶりの「家庭菜園」シリーズ(笑)てか、 … 

[カブトムシブリーダーによる家庭菜園]

[No.477]2021/07/31:そろそろ…。

月末処理が、なんとか終了。今月は、本試験 … 

[Twitter的使い方]

[No.475]2021/07/26:大津地方法務局

久しぶりに来ました。ホント、りっぱな建物 … 

[携帯からの投稿]

[No.474]2021/07/26:琵琶湖

やっぱ琵琶湖は、大きい。iPhoneから送信 … 

[携帯からの投稿]

[No.473]2021/07/24:(新シリーズ)ここが変わるよ。○○法~司法書士の未来は明るい

8月16日の基準点の発表まで、何かと手に … 

[Twitter的使い方]

[No.472]2021/07/23:怖い話

今日は、夜のなんば校での講義まで時間があ … 

[Twitter的使い方]

[No.471]2021/07/23:僕の中では満点です(笑)

担当者さんは、4連休ですが、僕は、その間 … 

[Twitter的使い方]

[No.470]2021/07/18:増えてきたな…。

今年の商業登記法の記述を解いていて、素直 … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.469]2021/07/14:合格率54.5%

過去のレジュメを整理していたら、面白いも … 

[Twitter的使い方]

[No.468]2021/07/14:ズバリ的中!

タイトルは、カッコイイですが、冷たい担当 … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.466]2021/07/12:密です!

ホント、密な一週間でした。昨日は、梅田校 … 

[Twitter的使い方]

[No.465]2021/07/11:本試験中の自分をどこまで信用するか?~トバス技術

今日は、梅田校で14時から分析セミナーで … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.464]2021/07/10:その知識、あなたのテキストに載っていますか?

カテゴリ「令和3年度本試験 雑感」の記事 … 

[Twitter的使い方]

[No.462]2021/07/10:ドンマイ その4(不動産登記法第14問)

ドンマイ(「気にしないで・心配しないで」 … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.461]2021/07/10:ドンマイ その3(商業登記法第32問)

ドンマイ(「気にしないで・心配しないで」 … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.459]2021/07/09:ドンマイ その2(不動産登記法第23問)

ドンマイ(「気にしないで・心配しないで」 … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.458]2021/07/09:ドンマイ その1(不動産登記法第26問)

ドンマイ(「気にしないで・心配しないで」 … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.457]2021/07/09:吐き出します。

昨日は、終日、法務局で勤務した後、夜は、 … 

[Twitter的使い方]

[No.456]2021/07/07:ノルマは達成

とりあえず、司法書士講座としては、今日中 … 

[携帯からの投稿]

[No.455]2021/07/07:ホントに、この結果でいいですか?

今年は、商法・会社法が難しかったと思いま … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.452]2021/07/07:34512

これは、僕の中での大きな反省。今年から、 … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.451]2021/07/07:大人の事情

なんか、ブログの更新がやたら多いな~と思 … 

[Twitter的使い方]

[No.450]2021/07/07:ここは、「当然に」で勝負でしょ。

民法の第19問の「オ」あれだけ「当然に」 … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.449]2021/07/07:かぶってる?

午前の問題の民法13問です。「エ」が、軸 … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.446]2021/07/07:裏切り行為

先ほどの記事の続きです。僕は、講義の中で … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.444]2021/07/07:当然に…って多くない?

僕の中では、司法書士試験って、「当然に」 … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.443]2021/07/06:未出特化問題集

本日は、終日、法務局勤務です。空いている … 

[携帯からの投稿]

[No.442]2021/07/05:民法の設問検討作業始めました…。

民法の設問検討作業始めました…って、これ … 

[Twitter的使い方]

[No.441]2021/07/05:僕が現場で書いた答案と、その検討

とりあえず、大阪に戻ってきました。ここか … 

[令和3年度本試験 雑感]

[No.439]2021/07/05:リアル答案?

午後の択一も、やはり難しく思います。とこ … 

[携帯からの投稿]

[No.438]2021/07/05:検討しながら帰ります。

改めまして、本試験お疲れ様でした。やはり … 

[携帯からの投稿]

[No.437]2021/07/04:本試験お疲れ様でした。

本当に難しかったですね。記述は、書く量も … 

[携帯からの投稿]

[No.436]2021/07/04:さぁ、午後も頑張りましょう。

午前の部、お疲れ様でした。いろいろ感想も … 

[携帯からの投稿]

[No.435]2021/07/04:もうダメかも…は、合格のフラグです。

おはようございます。勝負の日です。落ち着 … 

[携帯からの投稿]

[No.434]2021/07/03:ここは、どこ?

新幹線で途中、停車しながらも、なんとか東 … 

[携帯からの投稿]

[No.433]2021/07/03:約2時間遅れ

2時間遅れの新幹線に乗れそうです。今日、 … 

[携帯からの投稿]

[No.432]2021/07/03:新大阪に到着したものの

雨で新幹線が止まってます(汗)指定席を取 … 

[携帯からの投稿]

[No.431]2021/07/03:記述の時間を確保する方法

午後の試験は、時間との勝負になります。記 … 

[Twitter的使い方]

[No.430]2021/07/03:残り1日

いよいよ、明日ですね。地域によっては、雨 … 

[Twitter的使い方]

[No.427]2021/07/02:ドヤ顔系のお守り

ここからは、自分に自信を持たせてあげて下 … 

[モチベーションアップ]

[No.425]2021/07/02:確か、メールから…

そういえば…確か、受験生時代のブログだと … 

[Twitter的使い方]

[No.424]2021/07/02:残り2日

もう残り2日前なので、カウントダウンのみ … 

[Twitter的使い方]

[No.423]2021/07/02:正真正銘!

認定考査の受験案内が公表されました。令和 … 

[Twitter的使い方]

[No.422]2021/06/30:7月から始まります!

明日から7月!いよいよ、宅建のチャレンジ … 

[Twitter的使い方]

[No.418]2021/06/29:40回を超えました。

本日も、終日、法務局勤務のため、カウント … 

[Twitter的使い方]

[No.419]2021/06/29:連絡がとれるなら…

昨日、息抜きで、今年の中上級講座の受講生 … 

[Twitter的使い方]

[No.415]2021/06/27:ハンバーガー屋の朝は早い…。

今朝、お姉ちゃんに朝4時に起こされました … 

[子供のコト]

[No.411]2021/06/25:特殊詐欺イヤイヤ音頭(いばらきver.)

僕の地元、大阪府茨木市…。「特殊詐欺イヤ … 

[Twitter的使い方]

[No.410]2021/06/24:明るいほうへ

明るいほうへ明るい方へ明るい方へ。一つの … 

[未分類]

[No.408]2021/06/23:夫婦別姓問題 2度目の憲法判断の結果は…。

明治31年から続く「家制度」120年余り … 

[Twitter的使い方]

[No.406]2021/06/23:そういえば…本日は、あの判例が…

そういえば…本日は、「夫婦別姓」の2度目 … 

[Twitter的使い方]

[No.404]2021/06/22:子供たちの遠足があると、僕のお昼ご飯は…。

子供たちの遠足。無事、駄菓子屋でおやつも … 

[Twitter的使い方]

[No.400]2021/06/22:パワハラ、未払い給料の相談

本日も、終日、法務局勤務のため、カウント … 

[未分類]

[No.403]2021/06/21:ぶつからない!?ミニカー

子供たちと車を見に行ったら、ミニカーをも … 

[未分類]

[No.401]2021/06/20:クラフトザウルス

今日は、「父の日」だそうで…。子供たちか … 

[子供のコト]

[No.399]2021/06/20:残り2週間!

残り2週間です。時間が足りないのは、皆さ … 

[Twitter的使い方]

[No.395]2021/06/19:令和3年度本試験 カウントダウン!ごった煮記事(その32)

「令和3年度本試験 カウントダウン!ごっ … 

[未分類]

[No.397]2021/06/18:ハトマークの「宅建士バッジ」

そういえば… ハトマークの「宅建士バッジ … 

[Twitter的使い方]

[No.396]2021/06/18:ダメじゃん、ほかんガルー

令和2年7月10日からスタートした「自筆 … 

[Twitter的使い方]

[No.393]2021/06/16:遠足と駄菓子屋

週明け、子供たちが遠足に行くらしい。「お … 

[Twitter的使い方]

[No.385]2021/06/16:覚えるだけの作業は、楽しい方がいいけど…。

僕が小学校の頃は、都道府県を覚えるのに「 … 

[子供のコト]

[No.387]2021/06/15:イベント情報もご確認下さい。

本日も、終日、法務局勤務のため、カウント … 

[Twitter的使い方]

[No.386]2021/06/14:朝起きて、部屋の外に、ゾウとキリンがいたら…驚く件

ねっ?驚くでしょ?(笑)てか、誰が何のため … 

[Twitter的使い方]

[No.390]2021/06/13:日本国憲法の三大原則

タイトルが真面目なので、先に書いておきま … 

[子供のコト]

[No.382]2021/06/12:それは、プライベートな内容なので…。

朝から、子供たちにたたき起こされました… … 

[子供のコト]

[No.380]2021/06/11:活きのよい「ブリ」、入荷されました!

結構、入荷までに時間がかかったなぁ…。「 … 

[Twitter的使い方]

[No.379]2021/06/09:抵当権者が火災保険金債権に物上代位するって言うじゃな~い?

抵当権者が火災保険金債権に物上代位するっ … 

[司法書士実務]

[No.375]2021/06/08:令和3年度司法書士試験の出願状況について

法務省のHPに「令和3年度司法書士試験の出 … 

[司法書士試験]

[No.373]2021/06/08:PDFシリーズも加わり、ますます便利(笑)

本日も、終日、法務局勤務のため、カウント … 

[Twitter的使い方]

[No.367]2021/06/07:超直前期に超使えるグッズ~記憶の強化編

今日は、超直前期に使えるグッズのご紹介( … 

[便利グッズ]

[No.370]2021/06/06:ご要望の件

成年被後見人等の就任、辞任の記事について … 

[Twitter的使い方]

[No.369]2021/06/05:女の子?げきかわファッション

今日は、ちょっと時間に余裕ができたので、 … 

[Twitter的使い方]

[No.366]2021/06/04:令和3年6月4日官報公告

本日、官報公告されました。う~ん…今年も … 

[宅建試験]

[No.365]2021/06/04:ぶり ぶり ぶり

125年ぶり!民法物権編の大改正な~んて … 

[Twitter的使い方]

[No.356]2021/06/01:民法の最新判例もそろっています。

本日も、終日、法務局勤務のため、カウント … 

[Twitter的使い方]

[No.358]2021/05/30:負けず嫌いなのは良いコト

オセロで、けちょんけちょんにされた子供た … 

[Twitter的使い方]

[No.350]2021/05/26:勝ち癖をつけろ!こう見えて、実は、わたくし…。

こう見えて、実は、わたくし…オセロがめっ … 

[Twitter的使い方]

[No.348]2021/05/25:司法書士筆記試験 解答速報・本試験後イベント

TACのホームページに「司法書士筆記試験 … 

[Twitter的使い方]

[No.343]2021/05/25:本日は、こちらの記事をお読み下さい。

本日は、終日、法務局勤務のため、カウント … 

[Twitter的使い方]

[No.345]2021/05/25:京都嵐山

昨日、京都嵐山に行ってきました。緊急事態 … 

[Twitter的使い方]

[No.340]2021/05/23:結局…マック(笑)

結局、最後まで、「マック」でした…。う~ … 

[Twitter的使い方]

[No.337]2021/05/22:新人の補助者のその後

新人の補助者、バリバリとお仕事してくれま … 

[Twitter的使い方]

[No.332]2021/05/21:なんとなく分かっていたようで…

お姉ちゃんが小学校から借りてきた本。僕が … 

[Twitter的使い方]

[No.327]2021/05/18:毎週、火曜日と木曜日は。

毎週、火曜日と木曜日は、終日、法務局での … 

[Twitter的使い方]

[No.324]2021/05/17:イベント情報更新しました。

トップ固定記事のイベント情報を更新しまし … 

[Twitter的使い方]

[No.322]2021/05/16:復活記事

マジメに記事を更新中です(笑)ということで … 

[カブトムシブリーダーによる家庭菜園]

[No.317]2021/05/15:朝から。

朝から、講義の準備、原稿の校正作業、申請 … 

[Twitter的使い方]

[No.314]2021/05/13:明日から。

何かペースメーカーになる記事を書いてくれ … 

[Twitter的使い方]

[No.312]2021/05/12:幸運の女神には、前髪しかない。

TACブログ更新しています。合格するために … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.311]2021/05/12:【お知らせ】今年の試験に出そうなところ

昨日、某受験生の方から、ご連絡を頂きまし … 

[Twitter的使い方]

[No.320]2021/05/09:合格を祈っています!

本日、2021年度合格目標の中上級講座の … 

[中上級講座の部屋]

[No.309]2021/05/02:ラストスパートの業務連絡

無事、受け取りました。ありがとうございま … 

[Twitter的使い方]

[No.308]2021/04/27:民法等の一部を改正する法律案

令和3年4月21日、「民法等の一部を改正 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.307]2021/04/24:こんなルールだったっけ?

大阪は、緊急事態宣言が出ましたが、現在の … 

[Twitter的使い方]

[No.305]2021/04/19:ご褒美

大阪は緊急事態宣言の話題で何やら慌ただし … 

[Twitter的使い方]

[No.304]2021/04/03:新人の補助者?

なんとか激務の3月期を乗り切ったと思いき … 

[Twitter的使い方]

[No.302]2021/04/02:令和3年度司法書士試験受験案内書

「令和3年度司法書士試験受験案内書」が公 … 

[司法書士試験]

[No.301]2021/03/30:〔解答編〕数年後のリスク、トラブルを予測、回避せよ!

本日、お昼くらいにTACブログ、更新する … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.300]2021/03/25:議決権行使書面

会社法の勉強で出てくる「議決権行使書面」 … 

[実務のお話(その他)]

[No.298]2021/03/24:基準日株主

商業登記の記述式講座も、今週でラストにな … 

[実務のお話(その他)]

[No.297]2021/03/22:何もできないかも…。

前回の「死後事務委任契約書」のリスクは検 … 

[Twitter的使い方]

[No.296]2021/03/19:数年後のリスク、トラブルを予測、回避せよ!

ネットでよく見かける「死後事務委任契約書 … 

[Twitter的使い方]

[No.295]2021/03/18:激アツ!不動産登記法!

相続登記、住所変更の登記の義務化が動き出 … 

[Twitter的使い方]

[No.294]2021/03/16:実務目線の不動産登記記述式問題予想

TACブログ、更新しています。不動産登記 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.291]2021/03/15:間違いはココだ!~答え合わせ

リーガルチェックは完了しましたか?あの身 … 

[実務のお話(その他)]

[No.290]2021/03/13:間違いを探せ!~受験生なら分かるはず!?

僕のところに1通のFAXが流れてきました。 … 

[実務のお話(その他)]

[No.289]2021/03/10:3月10日にして

こんにちは。今日は、3月10日ですね。3 … 

[Twitter的使い方]

[No.287]2021/02/27:孔子廟に関する最高裁判決

政教分離関係では、愛媛玉串料訴訟、空知太 … 

[最新判例]

[No.286]2021/02/24:真夜中の2時に思うこと~もうひと頑張り

こんばんは。現在、真夜中の2時です。きっ … 

[Twitter的使い方]

[No.285]2021/02/08:(至急!)助けて下さい!(質問編)

今、抵当権の抹消で、依頼者の方が来られて … 

[Twitter的使い方]

[No.283]2021/02/01:令和2年度司法書士試験の最終結果

法務省のホームページに「令和2年度司法書 … 

[司法書士試験]

[No.282]2021/01/30:本試験バリの設定と改正商業登記規則の公布

改正商業登記規則が1月29日に公布されま … 

[Twitter的使い方]

[No.281]2021/01/20:出題予想始めました。

TACブログ、更新しています。目標を立て … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.280]2021/01/16:1・17

明日で、阪神大震災から26年。いまだに、 … 

[Twitter的使い方]

[No.279]2021/01/13:(募集)求人案内&口述試験お疲れ様でした。

昨日は、大阪も雪でしたが、寒い中、口述試 … 

[求人案内]

[No.278]2021/01/11:日程がやっと…

コロナ禍の影響で、司法書士試験が延期され … 

[Twitter的使い方]

[No.277]2021/01/09:口述模試 その2 @梅田校 & 令和2年度司法書士試験口述試験の実施について

昨日は、口述模試の2回目でした。皆さん、 … 

[Twitter的使い方]

[No.276]2021/01/08:令和2年度合格者及び令和3年度推定合格者の方へ

令和2年度の合格者の方へ本日、15時~1 … 

[Twitter的使い方]

[No.275]2021/01/07:昨日の宿題の件

昨日の中上級の講義の中で、ちょっと説明が … 

[中上級講座の部屋]

[No.273]2021/01/06:口述模試 その1 @梅田校

昨日は、口述模試をさせて頂きました。まず … 

[Twitter的使い方]

[No.272]2021/01/05:本試験出題網羅率が実証する~「択一式対策講座【実践編】」体験講義

セミナーのご案内です。無料公開セミナー/ … 

[Twitter的使い方]

[No.271]2021/01/04:仕事始めと年明けイベント等

仕事始めになります。手帳も、2020年も … 

[Twitter的使い方]

[No.269]2021/01/03:お雑煮

お雑煮は地域、家庭によって様々なようで… … 

[Twitter的使い方]

[No.268]2021/01/02:これは、ダメ。

うわさの「なかなかゴールできない」という … 

[Twitter的使い方]

[No.265]2021/01/01:年始のご挨拶 2021年1月1日

明けましておめでとうございます。本年も宜 … 

[Twitter的使い方]

[No.267]2020/12/31:上訴って何?

法律的センスを持っているかもしれない?娘 … 

[子供のコト]

[No.264]2020/12/31:大晦日~雪

大阪も今朝は雪でした。子供たちは、大喜び … 

[Twitter的使い方]

[No.262]2020/12/30:よいお年をお迎え下さい

終わった~!実務的には、実質的意思による … 

[Twitter的使い方]

[No.261]2020/12/29:消滅時効は難しい

Twitterです。形式的意思による仕事納めを … 

[Twitter的使い方]

[No.260]2020/12/28:仕事納め(形式的意思)

昨日は、宅建の12月試験でした。受験され … 

[Twitter的使い方]

[No.259]2020/12/26:令和2年度司法書士試験合格発表後イベント

ホームページから口述模試のWeb予約が始ま … 

[Twitter的使い方]

[No.257]2020/12/25:クリスマスイヴからクリスマスにかけて

24日クリスマスイヴは、基礎講座の授業で … 

[子供のコト]

[No.255]2020/12/24:令和2年度司法書士試験筆記試験合格者受験番号

筆記試験の結果が発表されました合格された … 

[司法書士試験]

[No.253]2020/12/23:悩んだ結果…

最近、死後事務のご相談が本当に増えました … 

[Twitter的使い方]

[No.251]2020/12/21:全集中、過去問の呼吸

2021年度版の過去問が出ているようです … 

[Twitter的使い方]

[No.250]2020/12/20:決めつけ、分かった気になっている…(問題)

事業承継に絡む養子縁組のご相談。養子縁組 … 

[実務のお話(その他)]

[No.248]2020/12/08:今年の年末は超ハードです。

TACブログ、更新しています。年末のバタ … 

[Twitter的使い方]

[No.247]2020/12/03:令和2年度宅地建物取引士資格試験合格者-受験番号-

(一財)不動産適正取引推進機構に、宅建( … 

[宅建試験]

[No.246]2020/11/28:地方議会での議員出席停止処分は司法審査の対象となる~60年ぶり判例変更

60年ぶりの判例変更とのこと。「普通地方 … 

[最新判例]

[No.244]2020/11/22:ウェビナー「ゼロから教えて!司法書士はじめの一歩」

「ウェビナー」とは、ウェブとセミナーを組 … 

[Twitter的使い方]

[No.242]2020/11/21:会社法の一部を改正する法律の施行期日

「会社法の一部を改正する法律の施行期日を … 

[Twitter的使い方]

[No.241]2020/11/12:オートマ先例集

オートマシリーズの「先例集」が出ているよ … 

[Twitter的使い方]

[No.240]2020/11/11:土地の分筆による地番変更の登記

今年の本試験では、住居表示実施が出題され … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.239]2020/11/10:難しい ≠ できない

TACブログ、更新しています。昨日、基礎 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.238]2020/11/04:令和2年度司法書士試験筆記試験(多肢択一式問題)の基準点等について

午前25問・午後24問が基準点。午前を下 … 

[Twitter的使い方]

[No.237]2020/11/03:刑法R2-24-イを解いてみた(驚)

久しぶりに、法律的センスを持っているかも … 

[子供のコト]

[No.235]2020/11/02:「記述式対策講座」体験講義

セミナーの告知です。明日、梅田校で、記述 … 

[Twitter的使い方]

[No.234]2020/10/31:六法は友達。重くないよ。

「法務六法」の創刊にあたり、謹呈本が届き … 

[Twitter的使い方]

[No.230]2020/10/27:ほかんガルーの話

TACブログ、更新しています。法律資格合 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.229]2020/10/23:過去問?捨て問?~過去問演習の意義を考える(午後R2-14)

先日、最終の択一試験のデータリサーチを頂 … 

[司法書士試験]

[No.227]2020/10/22:日程が密です(笑)

中上級講座が、民法からスタートしたばかり … 

[Twitter的使い方]

[No.226]2020/10/21:(無料体験)本日、中上級講座10月クラス開講

お知らせです。本日から、中上級講座10月 … 

[Twitter的使い方]

[No.225]2020/10/19:周りに流されるな!?踊らされるな!?

アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 … 

[Twitter的使い方]

[No.224]2020/10/18:本日はお疲れ様でした~の一日ですね(笑)

本日は、梅田校で中上級のセミナーでした。 … 

[Twitter的使い方]

[No.223]2020/10/15:誕プレ

上の子の誕プレ。そういえば、僕も小学生の … 

[子供のコト]

[No.222]2020/10/14:法務六法 その後

気になってた「法務六法」を立ち読みしてき … 

[Twitter的使い方]

[No.221]2020/10/10:実務家と受験生に向けた判例六法

そろそろ六法の買い替えの時期です。僕が使 … 

[Twitter的使い方]

[No.220]2020/10/05:午前35問、午後34問正解

昨日は、梅田校での本試験分析会に、たくさ … 

[Twitter的使い方]

[No.219]2020/10/03:基準点予想

例年のデータと照らし合わせて、単純にデー … 

[Twitter的使い方]

[No.218]2020/10/02:本試験後の1週間

講師として、本試験後の1週間は、本当に忙 … 

[Twitter的使い方]

[No.217]2020/09/30:今年に限っては~本試験後の過ごし方

TACブログ、更新しています。法律資格合 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.216]2020/09/28:本試験お疲れ様でした。

遅くなりました…(汗)皆様、本当に本試験 … 

[Twitter的使い方]

[No.215]2020/09/26:明日の本試験へのメッセージ

いよいよ明日ですね。今年は本当に長い闘い … 

[Twitter的使い方]

[No.214]2020/09/24:令和2年度司法書士試験の口述試験の実施期日及び試験の結果の発表等について

口述試験の実施期日及び試験の結果の発表日 … 

[司法書士試験]

[No.213]2020/09/22:本試験後イベントのお知らせ

本試験まで、残りわずかです。今年は、会場 … 

[Twitter的使い方]

[No.212]2020/09/16:本試験直前 残り10日間の過ごし方~7つのアドバイス

TACブログ、更新しています。法律資格合 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.211]2020/09/12:9月12日 本日は…

今日は、僕の誕生日です(笑)この年になって … 

[子供のコト]

[No.209]2020/09/11:未出の過去問(その20)午前H13-16-イ ※同趣旨の出題 S60-2-オ

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.208]2020/09/08:未出の過去問(その19)午前H28-17-ア ※同趣旨の出題 多数(笑)

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.206]2020/09/01:何か良い解決策はありますか?(解答編)

ホント、更新がグダグダですみません。仕事 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.205]2020/08/31:令和2年度司法書士試験の出願状況について

応援クリックお願い致します。更新の励みに … 

[司法書士試験]

[No.204]2020/08/28:未出の過去問(その18)午前H25-17-イ・ウ

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.196]2020/08/26:【開講日まで固定】中上級講座「択一式対策講座〔理論編〕」開講のお知らせ

まだ、本試験まで1か月以上あるのに、中上 … 

[Twitter的使い方]

[No.202]2020/08/22:何か良い解決策はありますか?(問題編)

さて、今日はちょっとした問題です。記述の … 

[Twitter的使い方]

[No.201]2020/08/20:弁当持ちとダブル

今日は刑法のお話。執行猶予の論点は、出る … 

[Twitter的使い方]

[No.199]2020/08/19:価額通知書交付依頼書

実務のお話。司法書士が所有権の移転の登記 … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.197]2020/08/18:貧乏暇なし(笑)

本日、TACブログが更新です。法律資格合 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.195]2020/08/16:未出の過去問(その17)午前H10-6-オ

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.191]2020/08/14:不動産登記と商業登記の申請時の違い

実務のお話。受験勉強の息抜きにサラッと読 … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.189]2020/08/14:かわいい?

5歳の娘…。女の子なのに、なんで、こんな … 

[Twitter的使い方]

[No.186]2020/08/10:(目的)1番抵当権抹消(原因)年月日完納

不動産登記法の記述の試験で重要となる抵当 … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.185]2020/08/09:※閲覧注意!! ピー助  ※恐竜が苦手な方はご遠慮下さい

週末の息抜き記事、「カブトムシブリーダー … 

[カブトムシブリーダーによる家庭菜園]

[No.183]2020/08/08:実質的支配者となるべき者の申告書(参考資料)

株式会社、一般社団法人、一般財団法人を設 … 

[実務のお話(法人登記)]

[No.179]2020/08/04:家族信託

本日、TACブログが更新です。法律資格合 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.180]2020/08/04:事前の準備に気をつけましょう(笑)

法人の設立で、急ぎの案件。早め、早めに書 … 

[Twitter的使い方]

[No.177]2020/08/02:今週もお疲れ様でした!来週からも頑張りましょう!

今日は一日、完全オフにするつもりが…結局 … 

[カブトムシブリーダーによる家庭菜園]

[No.176]2020/08/02:なぜ亡Bは相続したのか?(解明編)

今週は、本当に忙しかった…。不動産の決済 … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.175]2020/07/30:やっぱり難しい数次相続(謎編)

以前にも、書いていますが、やっぱり数次相 … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.173]2020/07/27:未出の過去問(番外編その3)午後H28-18-ア  

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.168]2020/07/25:未出の過去問(その13)午前H20-18-エ ※同趣旨の問題 H11-7-ウ  

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.167]2020/07/24:気になる本の題名

あれ?こんなタイトルだったかな…(苦笑) … 

[Twitter的使い方]

[No.160]2020/07/22:予想問題集

Twitterです。やっと、プレゼントが手に入 … 

[Twitter的使い方]

[No.155]2020/07/21:死後事務委任契約

本日、TACブログが更新です。法律資格合 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.158]2020/07/20:未出の過去問(その12)午前H30-16-エ 

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.157]2020/07/19:※閲覧注意なし 雑草魂  ※虫が苦手な方はご遠慮下さい

では、今週も、週末の息抜き記事、「カブト … 

[カブトムシブリーダーによる家庭菜園]

[No.152]2020/07/18:司法書士手帳 2021年の祝日

Twitterです。予定を司法書士手帳に書きこ … 

[Twitter的使い方]

[No.151]2020/07/17:未出の過去問(その10)午前H24-16-5

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.150]2020/07/15:登録免許税法別表第3の10の項の第3欄の第1号

備忘録です。別表第三 非課税の登記等の表 … 

[備忘録]

[No.149]2020/07/14:未出の過去問(その9)午前H5-11-エ ※同趣旨の問題 H4-3-5

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.148]2020/07/13:(名古屋会場)令和2年度司法書士試験で使用する試験会場の公募実施結果について

名古屋法務局から、重要なお知らせとして出 … 

[司法書士試験]

[No.146]2020/07/13:未出の過去問(その8)午前H15-20-ウ・オ ※同趣旨の問題 H8-5-ウ

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.144]2020/07/13:相続放棄の手続き

Twitterです。年々、相続放棄の手続きが早 … 

[Twitter的使い方]

[No.143]2020/07/12:試験に出ない判例~最高裁平成4年9月22日判決

本日2本目の記事です。TACブログの原稿を … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.141]2020/07/11:「司法書士による」無料法律相談会とフェイスシールドデビュー

今日は、「司法書士による」無料法律相談会 … 

[Twitter的使い方]

[No.140]2020/07/10:直前公開模試のご案内

公開模試のご案内です。https://www.w-semi … 

[Twitter的使い方]

[No.139]2020/07/09:未出の過去問(その7)午前H2-7-ア

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.137]2020/07/08:令和2年度司法書士試験における新型コロナウイルス感染症への対応について

当日、マスク着用です。会場での検温もある … 

[司法書士試験]

[No.136]2020/07/07:試験に出ない判例~契約の成立(解答編)

さて、解答編です。自動販売機って、どの時 … 

[Twitter的使い方]

[No.135]2020/07/06:試験に出ない判例~契約の成立(問題編)

宅建の講義が始まりました。最初は、民法。 … 

[Twitter的使い方]

[No.132]2020/07/04:これって大阪ルールでしたっけ?

本日2つめの記事は、Twitterです。今、オ … 

[Twitter的使い方]

[No.129]2020/07/02:(神戸試験会場)令和2年度司法書士試験の筆記試験会場について

神戸も会場が甲南大学から、変更されたよう … 

[司法書士試験]

[No.128]2020/07/01:(名古屋試験会場)令和2年度司法書士試験の筆記試験会場について

下の会場一覧にも書きましたが、公募中です … 

[司法書士試験]

[No.126]2020/07/01:(大阪試験会場)令和2年度司法書士試験の筆記試験会場について 

令和2年度司法書士試験の筆記試験会場につ … 

[司法書士試験]

[No.125]2020/07/01:令和2年度司法書士試験(受験地東京)の試験について

令和2年度司法書士試験の日程等について  … 

[司法書士試験]

[No.124]2020/07/01:宅建試験 重要なお知らせ(令和2年7月1日)

宅建試験 重要なお知らせ(令和2年7月1日 … 

[宅建試験]

[No.123]2020/07/01:司法書士筆記試験は9月27日

令和2年度司法書士試験の延期後の実施日程 … 

[司法書士試験]

[No.127]2020/07/01:試験会場の情報一覧

※正確な試験会場等は、各法務局・地方法務 … 

[司法書士試験]

[No.122]2020/07/01:養育費不払いの勉強ネタ

今日から、7月です。7月も頑張って行きま … 

[Twitter的使い方]

[No.121]2020/06/30:PDFのバージョン(補正)

備忘録です。法務局から、補正の連絡。〈補 … 

[備忘録]

[No.120]2020/06/30:【答え合わせ編】死者名義の登記と登記識別情報の通知

さて、宿題はちゃんとやってきたかなぁ?( … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.119]2020/06/29:令和2年度簡裁訴訟代理等能力認定考査の実施日程等について

令和2年度簡裁訴訟代理等能力認定考査の延 … 

[認定考査]

[No.118]2020/06/29:未出の過去問(その5)午前H28-16-エ

本日の「未出の過去問」です。今回も前回と … 

[未出の過去問]

[No.117]2020/06/29:今週も頑張って行きましょう!

おはようございます。今週は、宅建の講義も … 

[Twitter的使い方]

[No.116]2020/06/28:単なる水遊び(笑)

この記事の続きです(笑)→dL→血糖値→Cub … 

[Twitter的使い方]

[No.112]2020/06/27:【宿題編】死者名義の登記と登記識別情報の通知(午後H23-12-ア)

ちょっとした僕の疑問です。今日は、宿題編 … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.110]2020/06/27:こちらは…

子育てブログ、本日、第3弾(笑)お姉ちゃ … 

[Twitter的使い方]

[No.109]2020/06/27:難問

娘の話、本日、第2弾です(笑)さっきテレ … 

[Twitter的使い方]

[No.108]2020/06/27:dL→血糖値→Cubic Centimetre→いやはや

「DL」と言えば…ダウンロードの略か、ディ … 

[Twitter的使い方]

[No.105]2020/06/26:未出の過去問(その4)午前S60-3-2

本日の「未出の過去問」です。まずは、債務 … 

[未出の過去問]

[No.104]2020/06/26:できるだけ速やかに vs 可能な限り速やかに

司法書士試験の実施延期のお知らせが出たの … 

[Twitter的使い方]

[No.102]2020/06/24:一般社団法人の定款の絶対的記載事項

TACブログの原稿を出しました。今回は、 … 

[Twitter的使い方]

[No.99]2020/06/23:僕が司法書士試験を目指した理由

TACホームページの記事に新しい記事がア … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.96]2020/06/22:未出の過去問(その3)午後H20-29-イ

本日の「未出の過去問」です。「未出の過去 … 

[未出の過去問]

[No.93]2020/06/20:未出の過去問(その2)午前S56-25-3

連投の「未出の過去問」です。コスパがいい … 

[未出の過去問]

[No.92]2020/06/20:新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application

昨日(6月19日)から、厚生労働省が、新型 … 

[Twitter的使い方]

[No.90]2020/06/20:未出の過去問(その1)午後H4-29-4

本日の「未出の過去問」です。予告で「民法 … 

[未出の過去問]

[No.88]2020/06/19:未出の過去問(その0)午後S59-4-5

新シリーズの予告記事です。まず、次の問題 … 

[未出の過去問]

[No.87]2020/06/19:(体験入学)2020年合格目標 チャレンジ講義‐民法等1

ご案内です。いよいよ、宅地建物取引士のチ … 

[Twitter的使い方]

[No.86]2020/06/18:ほかんガルー

「遺言書ほかんガルー」のご依頼を頂きまし … 

[実務のお話(その他)]

[No.84]2020/06/16:セミナーのお知らせ

本日のセミナーのお知らせです。6月16日 … 

[Twitter的使い方]

[No.82]2020/06/15:サザエさんは、司法書士試験を超えたのか?気になる結果発表(笑)

こちらの番外編の続きです。→(番外編6)サ … 

[Twitter的使い方]

[No.79]2020/06/14:※閲覧注意!! 大失敗 ※虫が苦手な方はご遠慮下さい

週末の息抜き記事、カブトムシブリーダーに … 

[カブトムシブリーダーによる家庭菜園]

[No.76]2020/06/12:こうかばつぐんひょう

息抜き記事です。今日は、勉強方法のセンス … 

[子供のコト]

[No.72]2020/06/10:改正司法書士法等の施行期日(令和2年8月1日)

一人法人、懲戒権者等に関する司法書士法の … 

[Twitter的使い方]

[No.69]2020/06/09:なんてことない法定相続の申請書の書き方が分からない事件

Twitterです。なんてことない、よくある相 … 

[Twitter的使い方]

[No.68]2020/06/09:従たる権利と地主の承諾

TACホームページの記事に新しい記事がア … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.61]2020/06/05:令和2年度宅地建物取引士資格試験について

令和2年度の宅建試験の内容が、本日、発表 … 

[宅建試験]

[No.59]2020/06/05:「大阪府休業要請外支援金」の申請書類事前確認業務

本日、6月5日から、「大阪府休業要請外支 … 

[Twitter的使い方]

[No.58]2020/06/04:(追記あり)挑戦状!H26不動産登記の記述の問題にチャレンジ!

ん!?何の話だ?また、2~3日以内に記事 … 

[Twitter的使い方]

[No.55]2020/06/04:アベノマスクと特別定額給付金に言いたいことは ある・ない

昨日、アベノマスクが届きました。言いたい … 

[Twitter的使い方]

[No.54]2020/06/03:裏技

Twitterです(笑)Twitter的使い方①受験生 … 

[Twitter的使い方]

[No.53]2020/06/02:宅建のセミナーのお知らせ(6/16)

セミナーのお知らせです。ちょうど2週間後 … 

[宅建試験]

[No.49]2020/05/30:確りと

どうでもいいことです。昨日、決済中に銀行 … 

[Twitter的使い方]

[No.43]2020/05/26:法定相続「人」情報と相続登記

こんにちは。TACホームページの記事に新 … 

[TAC法律資格合格応援サイト]

[No.33]2020/05/22:ハミガキ総会

こんにちは。息抜き記事です(笑)今日は法 … 

[子供のコト]

[No.29]2020/05/20:代表取締役の氏名抹消

こんにちは。  令和2年度の出題予想 … 

[実務のお話(法人登記)]

[No.26]2020/05/18:【重要】司法書士試験の延期情報(追記アリ)

今朝、出題予想の記事をアップしていたので … 

[Twitter的使い方]

[No.23]2020/05/17:司法書士試験の知識と宅建試験の知識と実務の知識

こんにちは。新企画は、明日あたりから、ボ … 

[Twitter的使い方]

[No.21]2020/05/15:TAC京都校・梅田校・なんば校・神戸校の5/18(月)~の講義等再開について

さっき、「ちょっとした企画」の記事をあげ … 

[Twitter的使い方]

[No.19]2020/05/14:出題予想~なんば校の中上級講座の受講生さんへ

こんにちは。今日は、なんば校の中上級講座 … 

[中上級講座の部屋]

[No.18]2020/05/13:Twitter的4連発と「代金の受領」が追認にあたるのか?

こんにちは。Twitter!?やってるの!?っ … 

[Twitter的使い方]

[No.16]2020/05/13:合同会社圧勝!

こんにちは。お伝えするのを忘れていました … 

[Twitter的使い方]

[No.15]2020/05/12:令和2年度簡裁訴訟代理等能力認定考査の実施延期について

認定考査の実施延期のお知らせが出たようで … 

[認定考査]

[No.14]2020/05/12:みなし決議(決議の省略)の試験範囲と試験対策の向こう側

こんにちは。今日は、みなし決議(決議の省 … 

[実務のお話(法人登記)]

[No.13]2020/05/11:ぽいもの~法定相続情報と法定相続「人」情報の違い

こんにちは。今日の記事は、5月26日に、 … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.11]2020/05/10:試験勉強等に役立つリンク先

こんにちは。5月5日にブログを開設してか … 

[役に立つ情報]

[No.8]2020/05/09:「受験の知識を実務で確認してみるブログ」と「僕の机の上」

こんにちは。今日は、ブログの宣伝です(笑) … 

[Twitter的使い方]

[No.7]2020/05/08:解答編とオリンピック(だった)論点

こんにちは。解答編です。「ちょっと意地悪 … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.6]2020/05/07:2月28日作成の印鑑証明書(問題編)

こんにちは。TACのホームページでも書か … 

[実務のお話(不動産登記)]

[No.5]2020/05/06:モチベーションが上がる予定のたて方

こんにちは。今日は、なかなかモチベーショ … 

[モチベーションアップ]

[No.4]2020/05/05:交換契約書と署名または記名押印(追記あり)

練習記事です(笑)昔はめっちゃブログを書 … 

[子供のコト]

[No.2]2020/05/05:ブログ復活します!

こんにちは。司法書士の中山です。緊急事態 … 

[Twitter的使い方]