続 まらやの司法書士合格ブログ~宅建ネタも

Top Page › Twitter的使い方 › できるだけ速やかに vs 可能な限り速やかに
2020-06-26 (Fri) 06:08

できるだけ速やかに vs 可能な限り速やかに

司法書士試験の実施延期のお知らせが出たのが、5月18日(月)

司法書士試験の実施延期のお知らせに書かれていた内容が、

延期後の具体的な試験日程については,できるだけ速やかに決定し,法務省ホームページで公表する予定です。


ちなみに、司法試験の実施延期のお知らせが出たのが、4月8日(水)

司法試験の実施延期のお知らせに書かれていた内容が、

延期後の実施時期等については,おって,可能な限り速やかに法務省のホームページ上において公表する予定です。

で、司法試験の実施日程の発表があったのが、5月15日(金)

約1か月後の発表。


司法書士試験も、きっと約1か月後に発表があるのだろう…という根拠のない期待。

大方の予想を裏切る、「もう、1か月以上経ってますけど…」状態

司法試験と同じなら、「1か月後+7日」で、司法書士試験では昨日の日付で発表があってもよかったのに…。

本日(6月26日)か、週明け(6月29日)くらいには発表があってもいいのでは?と思っちゃうのは、僕だけですか?

う~ん…

「できるだけ速やかに」と「可能な限り速やかに」は、違うのかな?(笑)


ところで、司法書士の認定考査の実施延期お知らせ(5月12日)には、このように書かれています。

延期後の実施日程等については,可能な限り速やかに法務省ホームページで公表する予定です。


対応、遅すぎないですか?

僕が怒っても仕方ないですが、地味に怒っています。

応援クリックお願い致します。更新の励みにもなります

●TACのホームページでもブログを書いています。
 受験と実務をつなげるブログです。ぜひ。

●受講生時代のブログも残っています。


スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-06-26