今週は、衝撃の事件がっ!
いつもは、レタスたちから紹介ですが、
今回は順番を変更して、大人のトマトから…。

放置してから、本当によく育ちます(笑)
最近は、極端な大雨が多いですが、それでも放置。
その結果、トマトがわんさか実り始めました。
なんで、長細いのか、よく分かりませんが、
赤くなったものは、もう収穫して、食べ始めています。
そして、こちらが娘のトマト。

なんか、ワッサワッサ状態。
でも、トマトもできています。
丸いので安心のトマトです(笑)
で、ここからが衝撃!
レタスたちです。
???
カラッポ…。
別に、すべて収穫して食べたわけでも…

娘たちが、オママゴトで、チギッたわけでもなく…。
すべて、なくなりました。
そして、こちらが、新人ひまわり。
葉っぱがなくなっています。
茎だけのヒマワリ…衝撃!
、
どうやら、虫が食べたようです。
農家の人が、農薬を使う気持ちが分かったような気がします(笑)
レタスは、きれいに根っこ以外、完食です。
ヒマワリも、茎以外をきれいに食べています。
バジルも、中途半端に食べてるし…。
仕方ない…。
ホームセンターに薬を買いに行こう…。
意外と家庭菜園は費用がかかります。
では、今週はここまで。
あれ?カブトムシは?
もうすべて成虫になったので、特に見せ所もなく…
普通に、カブトムシの成虫をわんさか飼育しています(笑)
先週の白いカブトムシ
で、最終回って感じですね(笑)
ということで、今週からは、閲覧注意ナシです。
ここからは、トマトとヒマワリの観察日記ですね(笑)
お付き合い下さい。
では、今週も勉強頑張りましたね!
来週も、この調子で頑張って行きましょう!
お疲れ様でした!!


●TACのホームページでもブログを書いています。
受験と実務をつなげるブログです。ぜひ。
●受講生時代のブログも残っています。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-07-12