続 まらやの司法書士合格ブログ~宅建ネタも

Top Page › カブトムシブリーダーによる家庭菜園 › ※閲覧注意なし 雑草魂  ※虫が苦手な方はご遠慮下さい
2020-07-19 (Sun) 13:02

※閲覧注意なし 雑草魂  ※虫が苦手な方はご遠慮下さい

では、今週も、週末の息抜き記事、カブトムシブリーダーによる家庭菜園のコーナーです。
過去の「カブトムシブリーダーによる家庭菜園」の記事→カテゴリー記事一覧


大阪は、久しぶりにいい天気です。

!って感じです(笑)


まず、カブトムシですが、30匹ほど、皆さんお元気です(笑)

てか、夜中に、バサバサ飛び回る羽の音がうるさいです。

以上、カブトムシ情報でした(笑)


では、お次。

お待たせしました、家庭菜園のコーナーです。

まずは、レタスです!





お次は、ヒマワリです!





えっ!?

葉っぱがない!?

決して、子供たちがオママゴトで、葉っぱをちぎったわけではないです。





えっ!?

このくだりは、先週も聞きましたか?

失礼しました。

毛虫のせいで、レタスとヒマワリは、全滅しました…。

変わりなく…です(笑)

では、気を取り直して、トマトたちに行きましょう!

まずは、大人のトマトです。





いっぱい実ってきました。





全部で、30個くらいぶら下がっています。




カタチが思っていた丸の形ではないですが、きっと、こういうカタチなんでしょう(笑)

で、こちらが娘のワッサワッサトマト





ちゃんと、実ってます!





で、さらに、娘が小学校から持ち帰ったトマト(笑)





なんで、小学校から持ち帰らせるかなぁ~。

なんか、トマトだらけになってきました。

で、こちらは、毛虫のせいで穴が開いているバジル





レタスや、ヒマワリの方が美味しかったのかな?

食べ残し気味です。なんか分かる気がする…(笑)

ところで、こちらが、たま~に登場する、娘たちがバラまいたタンポポ

さすが、雑草!

安定して育っています(笑)






雑草って、ホントにたくましい。

雑草魂なんて言いますが、僕も、ホント、たくましくありたいものです(笑)


では、今週も勉強頑張りましたね!

来週も、この調子で頑張って行きましょう!

お疲れ様でした!!


応援クリックお願い致します。更新の励みにもなります

●TACのホームページでもブログを書いています。
 受験と実務をつなげるブログです。ぜひ。

●受講生時代のブログも残っています。

スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-07-19