昨日は、口述模試をさせて頂きました。
まずは、筆記試験に合格された皆様、本当におめでとうございます。
過去に口述試験で問われた範囲内で、いろいろと意地悪な質問もさせて頂きましたが、
やはり合格者の方々です。知識が正確だな、という印象。
知らないことは、本当に知らないし、知っていることは本当に正確に答えられていました。
知らないときは、瞬殺で質問が弾き飛ばされます(笑)
中には、ここまで正確に覚えられるものなんだ…と感心させられる場面も…。
口述試験まで、司法書士法を中心に、不動産登記法と商業登記法は、筆記試験でやったことを軽く見直す程度でいいと思います。
梅田校では、8日(金)の15:00~も実施を予定しておりますので、宜しくお願い致します。

参加者の中には、このブログを読んで頂いていた方もおられたようで、
最近、勉強の記事をあげていないので、ちょっと反省させられました(笑)
と、言ってるそばから、全然勉強に関係ない画像ですね(笑)
でも、商業登記規則の改正の条文(新旧対照表)です。
皆さん、そろそろ、商業登記規則の改正の条文もチェックが必要ですよ。大丈夫ですか?
① 無料公開セミナー/無料体験講義
本試験出題網羅率が実証する~「択一式対策講座【実践編】」体験講義
1月8日(金)15:00~18:00(梅田校)
③ 択一式対策講座【実践編】1月17日開講
1月17日(日)14:00~17:00(梅田校)
民法①開講
④ 上級総合本科生/上級本科生 開講中
⑤ 基礎総合コース順次開講


●TACのホームページでもブログを書いています。
受験と実務をつなげるブログです。ぜひ。
●受講生時代のブログも残っています。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-01-06