昨日は、口述模試の2回目でした。
応援クリックお願い致します。更新の励みにもなります
皆さん、お疲れ様でした。
さすがに、口述試験直前ということで、前回よりも、司法書士法の知識の精度が高くなっていました。
1月12日は、楽しんで来てくださいね!
今年の合格を目指す皆さんは、今年の口述模試でお会いできるのを楽しみにしております!
ちなみに、口述模試の受講生さんの中で、緊急事態宣言の影響を心配されている方がおられましたが、
法務省のHPでは、現在のところ影響がないようです。
令和2年度司法書士試験口述試験の実施について
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたところではありますが,令和2年度司法書士試験口述試験については,適切な新型コロナウイルス感染拡大防止策の下で,予定どおり令和3年1月12日(火)に実施します。
僕も法務局内で働いていますが、勤務の体制等、何も連絡は来ていないので、現時点では、1月12日に行われる前提でいいと思います。
念のために法務省のHPは随時、確認するようにして下さいね。
では、今日は、@梅田校で、セミナーなので、宜しくお願い致します。
① 無料公開セミナー/無料体験講義
本試験出題網羅率が実証する~「択一式対策講座【実践編】」体験講義
② 択一式対策講座【実践編】1月17日開講
③ 上級総合本科生/上級本科生 開講中
④ 基礎総合コース順次開講


●TACのホームページでもブログを書いています。
受験と実務をつなげるブログです。ぜひ。
●受講生時代のブログも残っています。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-01-09