ここからは、自分に自信を持たせてあげて下さい。
「ここまで、頑張ったんだ!」って、自分に言い聞かせることも大切です。
僕は、試験のお守りとして、
自分が頑張ってきたことが分かる手帳と、
(実際の写真❶)
自分がやった問題等を並べて、写真を撮って、本試験の会場で眺めてました。
(実際の写真❷)
ここまで頑張ったんだ!ドヤ!って感じです(笑)
ドヤ顔系の写真がお守りです。
まぁ、「お守りとして」と書いていますが、
本物の「お守り」も別途、2~3個、持参してたんですが…(笑)
どんだけ、「お守り」持ち歩くねん!って感じですね。
でも、それくらいしないと、プレッシャーに押しつぶされそうだった記憶があります(苦笑)
直前期で、プレッシャーがかかる気持ちはよく分かります。
そんなときは、頑張ってきた自分を振り返って、自分で、自分に、自信を与えてあげて下さい。
イベント情報
1 オンライン記述式解説会
7月4日(日) 19:00~20:00


2 令和3年度本試験分析セミナー
7月11日(日) 14:00~16:00

3 中上級者のための合格の方法論
8月29日(日) 14:00~15:30

●TACのホームページでもブログを書いています。
受験と実務をつなげるブログです。ぜひ。
●受講生時代のブログも残っています。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-07-02