久しぶりの「家庭菜園」シリーズ(笑)
てか、最近は、朝6時に起きて、朝から庭の水まきをするのが日課にっています。
気分は、すっかり、おじいちゃん。「ほのぼの」してます(笑)
で、水まきしている原因がこれ。
子供たちの小学校の課題の植物の観察(笑)
てかね、上のお姉ちゃんは、「マリーゴールド」を育てているのですが、
「マリーゴールド」って、こんなカタチであってます!?

なんか、思ってたカタチと違う(笑)
もっと、花が咲くイメージなんですが、上に1個だけ。
ヒマワリかよっ!ってツッコミたくなるようなフォルム(笑)
でも、花はなかなかきれいです。
下の方にも、ツボミっぽいものがあるから、この子たちも花になるのかな?
で、こちらが妹ちゃんの課題。
定番の「アサガオ」
なんか、ホッとするフォルムですね(笑)
イベント情報
1 中上級者のための合格の方法論
8月29日(日) 14:00~15:30

2 中上級講座開講(無料体験)
9月5日(日) 9:00~12:00

●TACのホームページでもブログを書いています。
受験と実務をつなげるブログです。ぜひ。
●受講生時代のブログも残っています。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-08-01