続 まらやの司法書士合格ブログ~宅建ネタも

Top Page › Twitter的使い方 › アベノマスクと特別定額給付金に言いたいことは ある・ない
2020-06-04 (Thu) 07:27

アベノマスクと特別定額給付金に言いたいことは ある・ない

昨日、アベノマスクが届きました。

言いたいことはたくさんありますが、

とりあえず、マスクのチェックだけしておきました(笑)

特別定額給付金の10万円は、まだです。

僕の市町村では、5月26日から振込みの開始。

毎週、火、木の振込みで、1回あたりの振込み件数が、約4000件。

僕の市町村の世帯数が、約12万7000世帯。

このペースだと、いつ振込みが終わるんだろ。

ただ、こっちは言いたいことは、何もありません(笑)

おそらく、役所の人は人が減っているので、作業が大変なんだろうなぁ~って思います。

僕も法務局で勤務しています。僕が働いている法務局も、2班に分けてシフト制になっています。

僕は立場上、準公務員という立場ですが、公務員の方に対しては、

「こっちは税金を払っているのだから、行政サービスが悪いのはおかしい!」と厳しい口調で来られる方もおられます。

その方の気持ちも分かりますが、反対に、役所の方の気持ちも分かります。

「早く特別定額給付金の10万円を振り込め!」

とか、

「1回の振込件数をもっと増やせ!」って、

現場は大変なんだろうな、ってことは想像に難くないですね。


それにしても、アベノマスクは、遅すぎです。

まだ、届ていない地域は多いんでしょうね…。こっちは言いたいことだらけ…(苦笑)

↓↓↓アベノマスクが届ていない方は、クリックお願い致します。
にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

●TACのホームページでもブログを書いています。
 受験と実務をつなげるブログです。ぜひ。

●受講生時代のブログも残っています。
スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-06-04